美加の台自治会

美加の台自治会

ミカノダイジチカイ

美加の台は南海電気鉄道によって計画され1984に分譲が開始されたニュータウンで戸建て住宅が多く、ファミリー層に人気の地域です。

開発面積は148.9haで、河内長野市内のニュータウンでは一番広い地域となっていて、緑が多く、公園や散策コースも充実しています。

POINT

美加の台は、豊かな自然環境に囲まれ、地域コミュニテイも着実に育まれており、住民同士の顔の見えお付き合いで、成熟した街ならではのコミュニティ形成による安心・安全な街として確立された地域です。


その美加の台の中にある自治会の一つ、美加の台自治会では『私達一人一人のこころがけひとつで作る美しい美加の台』をテーマに、会員相互の親睦と福祉及び文化的で健康な住みよい住宅環境の整備と保全を図ることを目的としています。

美加の台自治会・各部からのお知らせ

総務部
福祉厚生部

現在、お知らせはありません。

防犯防災部
環境部
広報交通部

現在、お知らせはありません。


7月
5日(土)19:00~ 役員会(自治会第2集会所)
20日(日)9:00~ 階段清掃(郵便局側)
20日(日)9:00~ 階段清掃(アーバン2番館側)
26日(土)12:00~ 育成会夏祭(美加の台小学校)

8月
2日(土)19:00~ 役員会(自治会第2集会所)
9日(土)19:00~ 班長会(第1老人集会所)
10日(日)9:00~ 階段清掃(郵便局側)
10日(日)9:00~ 階段清掃(アーバン2番館側)

9月
6日(土)19:00~ 役員会(自治会第2集会所)
27日(土)16:00~ 美加フェス(3号公園)
28日(日)16:00~ 美加フェス(3号公園)

▶︎ 行事予定は上部をスライドして全て表示できます。

PICK UP【総務部】:自治会の一般的事務の処理、庶務的事項に関すること。役員、班長並びに併設部との連絡と調整に関すること。いずれの部にも属さない事項に関すること。
【福祉厚生部】:会員の親睦と福祉の向上に関すること。
【環境部】:環境整備と公衆衛生に関すること。公園やゴミ置場の美化に関すること。
【防犯防災部】:暴カ排除活動の推進に関すること。青少年非行の防止に関すること。防犯と防災に関すること。
【広報交通部】:道路と交通安全対策に関すること。迷惑駐車に関すること。会員への情報の提供に関すること。書記長、総務部を経由せず回覧する書類の配布に関すること。班長会の要旨を会員に報告する。

美加の台自治会について

◎美加の台小学校区にある自治会
▶︎ 美加の台自治会連合会
美加の台自治会(当ページ)・美加の台南自治会・美加の台北自治会・美加の台東自治会・美加の台4丁目自治会・美加の台南海アーバンパレス管理組合・美加の台南海アーバンコンフォート管理組合・美加の台南海アーバンコンフォート弐番館自治会・美加の台詩季が丘管理組合

自治会役員について

任期:4月1日より翌年3月31日までの1年間

  • 会長(1名)…会長は、本会を代表し会務を統括する。
  • 副会長(2名)…副会長は、会長を補佐し、会長が欠席のときは、その代理を務める。
  • 書記長(1名)…書記長は、会長の命を受け、自治会事務の把握並びに総会、役員会等の議事録及び本会の重要事項を記録する。
  • 会計部長(1名)…入出金、帳簿、証票の管理と保管
  • 部長(各1名)…会則運用細則に規定の各部長は、担当部を統括する。
    (総務部長・会計部長・広報交通部長・環境部長・防犯防災部長・福祉厚生部長兼民生児童委員)*
  • 相談役(3名)

役員の一部は、美加の台自治会連合会の役員及び部会委員を兼ねる事ができる。
役員の一部は、美加の台自治会区域建築協定運営委員会の委員を兼ねる。
役員の一部は、美加の台小学校区福祉委員会の委員を兼ねる事ができる。
役員の一部は、自主防災委員会の委員を兼ねる。
役員会は、会員の中から相談役1~3名を置くことができる。相談役は会長及び役員の職務の補佐を行う。相談役は議決権を持たない。

美加の台自治会第二集会所
大阪府河内長野市美加の台1丁目24-7